サスタシャ・ハードへ潜入。
BGMがすごい明るいね。
冒険活劇みたいな
今回のIDって新しい装束の装備がなくて残念。
代わりに従前の【神話装備】と交換できるアンティーク・「部位名」のアイテムを落とすようになってる。
部位毎に分かれており、レヴナンツトールの【ロウェナ記念会館】のロウェナが居る部屋の手前・右側の【工房:ダイアモンドフォージ】の部屋へ入るとカウンターに3人ほどいて、【カカラン】ララフェル男がいるので【復古調装備(神話装備)】と交換してくれる。
BGMがすごい明るいね。
冒険活劇みたいな
今回のIDって新しい装束の装備がなくて残念。
代わりに従前の【神話装備】と交換できるアンティーク・「部位名」のアイテムを落とすようになってる。
部位毎に分かれており、レヴナンツトールの【ロウェナ記念会館】のロウェナが居る部屋の手前・右側の【工房:ダイアモンドフォージ】の部屋へ入るとカウンターに3人ほどいて、【カカラン】ララフェル男がいるので【復古調装備(神話装備)】と交換してくれる。

しかしこの投稿ではタンク/ナイトで進行。
ボス1:カーラボス(FF5にでてきた。運河で船乗ってたら出てきたやつ、シルドラ道ずれにされた。)
.png)
ナイトでやっていたとき、上のようにカーラボスとマーキングで何度も繋がれたんだけれども、離れたら引き寄せられてこっちがスタンクローされた。このマーキングは誰かに移すことができる模様。
上から黄色いヘドロのようなもの(「粘液」)が3つ程、落ちてくる。(飛ばしてくる。)これを食らうとスリップダメージ状態+移動速度が遅くなる。
串刺し、タンク良く喰らう。割かしゴリ押し気味でやっていた。
尻尾の技「テールスクリュー」…ゲージがみえる。タンク以外がマーキングされて喰らうと瀕死になる。尚、離れても喰らう。
これスタンできるらしい。
実はスタンしないほうがいいとかいう話がある。
スタン耐性がついてしまう為、止めるなら後半のほうがいいかも。
テールスクリューでHP20とかになって、>ダメージスリップで死ぬのが怖い。
ちなみにテールスクリューはタンクやってる時には喰らわなかったので敵視1位にはこないのかな。
| アラガントームストーン戦記:10 | |
| ヒーローリング・オブ・ディフェンス | ヒーローリング・オブ・アタック |
| ヒーローリング・オブ・レンジ | ヒーローリング・オブ・キャスト |
| ヒーローリング・オブ・ヒール | |
| マグレカナールの胸肉 | ダラガブポテト |
| ロイヤルククルビーン | スターアニス |
| 灰重石 | 金剛砂 |
| 珪化木 | カシミヤフリース |
| ソーリアンの粗皮 | アブダルラジクの霊砂 |
| トーニーラテックス | |
アンティークソルレット古びて実用的ではない足甲。骨董的な価値が高く、好事家には需要がある |
アンティークタセット古びて実用的ではない腰甲。骨董的な価値が高く、好事家には需要がある |

ボス2:マディソン元船長(サスタシャ・ローレベルの一番最初のボスで頭がイカになってる。)
マディソン元船長になってた。
右手に曲刀、左手に銃。
.png)
「元船長の護衛」(近接)、「元船長の側近」(ソーサラー)、「元船長の古弟」(斧)が傍にいる。
右手に持っている曲刀の攻撃技・ホーンズワグル…… 1500~2000
・キールホール…… 500ぐらい
ウォーク・ザ・プランク……突進技
得意技は「突進」と「銃連発」らしい。
「こ、こっちにくるんじゃねぇ!離しやがれッ……!」銃の連発「マスケット」→対象マーキング。ターゲットとりかえせないので、ボスの叩いてたら銃連発モードが止まる。
銃が当たるとボスにバフが蓄積されていき、攻撃力がどんどんあがっていく模様なので下手すれば殺される。
銃を連発している際に攻撃を与えまくると銃連発モードがとまる。
「イタタタ……クソッ、狙いが外れた!?やってくれるぜ!」
HP70%付近「はやく手を貸すんだ!野郎ども!また水神様のお仕置きを受けたくないだろ!」で部下が湧く。
・元船長の側近x1
・元船長の護衛x1
・元船長の舎弟x1
HP30%付近「イタ、イタタタタ……これまた洒落にならんぞ!」
・元船長の奴隷x1
・元船長の側近x1
・元船長の護衛x1
・元船長の舎弟x1
HP20%付近マスケット連発(+ダメージ上昇、ダメージ上昇、…)500~1000ダメージ付近
HP15%付近「やべぇ、本当にやべぇ……野郎ども、後はまかせたぜ!?」
「またまた大事な用を思い出しちまったぜッ!」
マディソン元船長が逃亡し、奴隷達が残る
・元船長の奴隷
・元船長の側近
・元船長の護衛
・元船長の舎弟 合計8人
これらをせん滅すると戦闘クリア。
前方・長方形範囲技、自己中心範囲技など。
船長が先に死んでも雑魚が結構な数残る事になり、タンクの私に【道ずれアイコン】が2つでて側近、奴隷、護衛達に足止め状態にされて(移動ができなくなる)
範囲攻撃技とかで殲滅してやりたい気分になる。
| アラガントームストーン戦記:15 | |
| ヒーローブレスレット・オブ・ディフェンス | ヒーローブレスレット・オブ・アタック |
| ヒーローブレスレット・オブ・レンジ | ヒーローブレスレット・オブ・キャスト |
| ヒーローブレスレット・オブ・ヒール | |
| ヒーローイヤリング・オブ・ディフェンス | ヒーローイヤリング・オブ・アタック |
| ヒーローイヤリング・オブ・レンジ | ヒーローイヤリング・オブ・キャスト |
| ヒーローイヤリング・オブ・ヒール | |
| マグレカナールの胸肉 | ダラガブポテト |
| ロイヤルククルビーン | スターアニス |
| 灰重石 | 金剛砂 |
| 珪化木 | カシミヤフリース |
| ソーリアンの粗皮 | アブダルラジクの霊砂 |
| トーニーラテックス | |
アンティークガントレット古びて実用的ではない篭手。骨董的な価値が高く、好事家には需要がある |
アンティークヘルム古びて実用的ではない兜。骨董的な価値が高く、好事家には需要がある |
最奥地のBOSSと闘う前に、手前で雑魚の大群と一戦交えるのだけれども面白かった。
ヘールステイム副長とドロウンド・パウダーモンキーの群れ
終わったと思ってもワラワラ押しかけてくる。
ボス3:クラーケン(頭+脚)ハルブレーカーのように吹っ飛ばされるが、今回は頭がメイン。
もぐら叩きのように、浅瀬の穴から腕や足がはえてくる。

でかい。
戦闘フィールドが広いので端の方へいったらヒーラーの回復届かない。
クラーケン
インクプロットクラーケン本体の小さい円範囲による攻撃、当たると暗闇になる。
インクジェットクラーケン本体の周囲に発生するかなり範囲大きい技。暗闇になる。すごい逃げにくい。
ストレンジャータイズクラーケン本体が発動する際に、ゲージがみえる。「クラーケンの腕がなかった為効果がなかった!」触腕による攻撃の為倒しておけば効果無しになる。
ワールドエンド(青い竜巻)全体ダメージ技、クラーケンの腕や足が生き残っている時に発生する模様、結構大きい力の範囲技。
クラーケンの触腕/クラーケンの足
水鉄砲5,600ダメージぐらい、クリティカルで1,000ぐらい。(腕)足のターゲットをとっている限り、かなり遠く離れていても飛んでくる。
叩きつけダメージ+効果スタン
(放り投げる)叩きつけスタンした対象者を触腕が放り投げる。
なぎ払い
| アラガントームストーン戦記:25/アラガントームストーン:詩学40 | |
| ヒーローネックレス・オブ・ディフェンス | ヒーローネックレス・オブ・アタック |
| ヒーローネックレス・オブ・レンジ | ヒーローネックレス・オブ・キャスト |
| ヒーローネックレス・オブ・ヒール | |
| マグレカナールの胸肉 | ダラガブポテト |
| ロイヤルククルビーン | スターアニス |
| 灰重石 | 金剛砂 |
| 珪化木 | カシミヤフリース |
| ソーリアンの粗皮 | アブダルラジクの霊砂 |
| トーニーラテックス | |
アンティークメイル古びて実用的ではない鎧。骨董的な価値が高く、好事家には需要がある |
アンティークブリーチ
古びて実用的ではない脚衣。骨董的な価値が高く、好事家には需要がある |
![]() | |
Tweet Follow @malinblue4321
本ブログはブログランキングに参加しています。押していただけるとモチベーション上がります!
アンティークソルレット
アンティークタセット
アンティークガントレット
アンティークヘルム
アンティークメイル
アンティークブリーチ

0 コメント :
コメントを投稿