黄道十二文書のF.A.T.E.の試練に黒衣森の「東部」に行くことになった。

「ダキシオ」っていうシルフNMのF.A.T.E.を全く東部森林でみた記憶がないんだけれど
ちょっと待っていたらすぐ発生しました。
水の書は一巻、二巻共々、個人的には運がいいみたいです。
火の書の時はウンザリでしたけど。
話に聞くと南ザナラーンで発生する風の書の「友と、家族と」とかかなり湧きにくいらしい・・・。
今回の水天二巻の3つ目のF.A.T.E.は「ダキシオ」シルフ族の占い師
ミルクルートとは、シルフ族の好物で草木網に属する魔物の根っこ
要は植物系統に属するモンスターの根っこ?噛むと白い液が出てきて気分が高揚する
それを素材に秘薬を作っているのがこの幽谷の薬師。
(X32:y13)(x32:y14)
幽谷の薬師「覚醒のダキシオ」発生ポイントです。シルフ領の北東部分。
ぶっころすでふっちとか言われる。
【FF14】DD民「あれだけナイト最強!って言われてるのに野良だと全然タンクとマッチしないんだけど!?」←スタンの責任の重さや先導が嫌なのでは…?
-
389: 既にその名前は使われています 2025/10/18(土) 21:00:58.47
ID:Ej6aGlrn0あれだけナイト最強ナイト最強って言われてるのに全然野良マッチングだとタンクいねーんだが🥺391: 既にその名前は使われています 2025/10/18(土)
21:04:49.85 ID:POm...
1 時間前
参考になりました。
返信削除ヘタレなブログですがお役に立てたらうれしいです!
削除いつも拝見しております。かなり役にたっており、お気に入りに登録しています。今黄道十二文書、風天二巻やってるのですがこちらに書いてあるダンジョンの騒乱抗道カッパーベル銅山が(ローレベル)って書いてあるのですが。それ見て(ちゃんと見なかった自分が悪いのですが)ああ~ローレべねってな感じで出かけて最後のボス戦でえええええ~~~~~。ちょっとガッカリしました。これからの人の為にも訂正お願いします。これからも活用していきたいのでよろしくです~(^^)/
返信削除ごめんなさい、ご指摘のとおり上記のとおりでした。【騒乱坑道】がハードモードで、【封鎖坑道】がローレベルでしたね・・・。訂正をしておき、その旨を文言で残しておきました。どうもご迷惑おかけしましてすみませんでした。
返信削除