
ハードモードは「零式」となっているのはお馴染み。
その零式1層の最初に待ち構えていたファウストはDPSチェッカー。
ここを超えて初めて零式そのものに挑めることができる。
零式を挑むのにふさわしいかここで試されるのだ。
これはボスではない。

他のメンバーはファウストに総攻撃。
発勁>バーサク>ヘヴィ>ブルータス>メイム>ブレハ>ヘヴィ>メイム>シュトルムヴィント>フェルクリーヴ>ウォークライ>フェルクリーヴ |
・・・といきたいところだが、フラッシュで雑魚のたげをとらないといけない。
撃つもの撃ったらディフェンダーに切り替えておく必要もある。
ウォークライ>発勁>バーサク>ヘヴィ>ブルータス>メイム>ブレハ>フェルクリーヴ>ディフェンダー>フラッシュ |
でいいや。
あとは一匹ずつ湧くシュツルムドールのターゲットをとる。誰か殴られてから敵視とるぐらいでいいと云われた。シュッルムドールは前方範囲があるため。


位置変えると雑魚の前方範囲にパーティが巻き込まれてしまうので難しい。
アレキノーマルで殴られてるメンバーを見てからタゲとるようにしたり、なるべくファウストとの距離が離れないように練習してみました。オートアタック外れない様にとかスキルが遠いとあたらないので。
指輪にプロトゴルドアタッカー、他の部位にもアタッカー装備ねじ込むようにしてみました。

0 コメント :
コメントを投稿
アイコンをクリックするとコードが表示されます。
投稿欄にコードをコピー&ペーストするとエモーション・アイコンで表示されます。