こんばんは。
相変わらず11やってます。11のどこが楽しいのか?
ぶっちゃけフレがいなくなったり、すると他の仲良いフレつくればいいじゃんみたいにはなかなかならないので、そこが辞め時みたいな感じ、そこまで楽しめるカナみたいな感じですね。
わたしみたいにレリミシエンピ作ってた人でも、仲の良い人たちと固定とかなくなったらモチベーション消失して、楽しめるか不明です、ではFF14とかにいけばいいじゃん、とかいわれると、年齢層がまたかわってくるんで、たぶんそういうところで人間関係あまり楽しめそうじゃない気もするし。
というか、実際当時遊んでいた人は続々と引退していって、昔からいる人は片手で数えれるぐらいしかいません。
でも、まあ、同じことを体験してやってきたのだからその延長で人との関係が続けて入れるのだからそれはありがたく、実際救われることもあります。
実生活上の人間関係だと気疲れ出るだろうけれど、このFF11をプレイしている間の人間関係はナーバズに考えることが薄れている感じがします。
新しいエリアでLS単位で乗り込めるほど、みんな同時スタートにやってないんで難しいところありますが、そこは手伝ったりすればいいだけだし。
と、とりとめのないこと書いてみました。今日はこれで終わり。
【FF14】「スキル回しが出来ない人のために光るボタンを3つ順番に押してたら勝手にバーストするようなジョブを1つ作るべき」←これほぼ今の召喚士じゃん…
-
500: 既にその名前は使われています 2025/09/22(月) 14:06:58.40
ID:Z/kOFHAs0全一白取るような〇〇〇向けに光るボタン3種類順番に押してたら勝手にバーストするようなジョブ1つ作れよ火力は他と同じ横並びだけどボタン3つ押すだけ、あとは全体軽減1つあるのとロールアビだ...
3 時間前
0 コメント :
コメントを投稿