リワードランク11 累積契約日数:840日 で装備一式(5部位)をモグポストからの宅配で貰えました。 ワイルドローズ装備 思ったよりいい感じだった。 脚のコートの部分は、すり抜けてしまいイスの赤い部分が突きだしてしまった感じ...

FF11/鞄 FF14/TiamatのMMOプレイヤーのブログです。最近復帰しました。(Patch3.1辺り迄)
リワードランク11 累積契約日数:840日 で装備一式(5部位)をモグポストからの宅配で貰えました。 ワイルドローズ装備 思ったよりいい感じだった。 脚のコートの部分は、すり抜けてしまいイスの赤い部分が突きだしてしまった感じ...
うちの主力の飛空艇1号機が戻ってきました。 ここのところ島をまったく発見しなかったので、昨日タタノラ船首と インビンシブル級回転翼を急遽製作することにした。 インビン、エンタープライズ、オデッセイ、オデッセイ 探...
今後の目標となる装備をそろそろ考えてみようと思いました。 これはその一環。 IL210をベースに装備の組み合わせを考えてみました。 装備シミュレーターさんを http://ffxiv.es.exdrea...
低地ドラヴァニアにてそれは起こった。 アレキ零式の突入前の時間潰しなのかな。 空中に聳え立つタワーができつつあります。 また一人、また一人と…、 デブチョコボで脇から飛んできていつの間にやらえらい長くな...
飛空挺を作るのは、カンパニークラフトの設備 (家に地下室) が要ります。 フリーカンパニーに付随する製作。 飛空艇製作は、地下室を80万ギルで家に増設して4名でPTを組まないと製作を完了することはできないんですがこの4人集めるのが結構気を使います・・・。 ...
週に1回やっているアレキサンダー:起動編零式活動:3層 リビングリキッド戦ですが遂に最終フェーズに到達しました。 竜巻モード(第3フェーズ)を超えられた。 しかしながらまだまだ安定には程遠いようです。 (ピストンオイル倒しきれなく本体にバフ上昇効果つき...
エアシップボイジャー、製作した「2号機」。 船体 気嚢 船首 船尾 航続距離 巡航速度 探査性能 運 収集性能 インビンシブル、インビンシブル、エンター、インビンシブルの組み合わせで 雲海09、雲海08、雲海07へ飛ばしてみました。 ...
前投稿の続きになりますが飛空艇の設計図から求められる納品材料をできるだけ細かく記載してみました。 パーツコストと性能のあとに製作レシピがずらっと並びます。 製作レシピ 種類 必要ランク コスト 「飛空艇設計図:第6集」 タタノラ級飛空艇 45 (26) ...