おかげでIDはブレフロ止まりでそっからいかなくなり、手帳もLV1でとまったままという有様。
![]() |
北ザナラーンのFATEは4連コンボ。これがEXPためる主軸になる。
LV42だったらここ来るの早すぎるかなとおもったらドラゴンヘッドより既に旨かった。
|
![]() |
ミルブルさんブチ切れモード。 |
![]() |
魂を売ったミルブルさんモード。デビル女。 |
![]() |
北ザナラーンのFATEは4連コンボ。これがEXPためる主軸になる。
LV42だったらここ来るの早すぎるかなとおもったらドラゴンヘッドより既に旨かった。
|
![]() |
ミルブルさんブチ切れモード。 |
![]() |
魂を売ったミルブルさんモード。デビル女。 |
FCのリーダー・エルエルシーさんに『レリックつくるから来い!』
と言われ放置ぎみだった竜騎士に着替えフォールゴウドにテレポし、ゲロルドのオッサンに話してレリック・ゲイボルグ作成のクエストを受けてきました。チャンピオンランスに武略マテリダ2個付いてるのが54000Gぐらいで泣いた。
武略のマテリダが1つ24000Gぐらいだったので、もう買ったらいいや、となった。
つぎはドルムキマイラ戦なんですが、SHみても乗り遅れたり、@タンク1名募集とか、放置してSH眺めていたけれどウツラウツラして眠い眼でタイミングを逃してしまった。
真タイタンの練習をやるぞ、とエルエルシーさんに拉致され、一通りやってきました。
第1フェーズ: 通常攻撃⇒ランドスライド(ループ)
1回目のジャンプの後第二フェーズに移行:大地の重み⇒ランドスライド⇒激震(ループ)
2回目のジャンプの後第三フェーズに移行:ランドスライド⇒大地の重み⇒ボムボルダー⇒
ランドスライド⇒大地の重み⇒ジェイル⇒激震(ループ)
(心核モード)
ジェイル⇒ランドスライド⇒激震⇒重み⇒ジェイル⇒ランドスライド⇒激震⇒重み
⇒大地の怒り
※ボムボルダーは頭上から岩が振ってきて最後には大爆発を起こす。
パターンは3つあり、最後の岩が落ちた後から、爆発した箇所へ走って回避する。
後半の合言葉は「まげだぼらまだじら」
・・・竜さんで大地の重みを2発くらったらオーバーキルになったぜ。
HP4300越えていたがそういう問題ではなかった。
タイタンさえやれればもうレリック完成したも同然な所あるので、ゲイボルグは進めようかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彫金は、ついにLv50になりました。
レッドコーラルアルミラの大口依頼や、クラスクエストで必要とされるエレクトラムサークレッドにスピネル、ジルコン、アンバーのHQ製品を作って経験値稼いだ。
最後の報酬のAFの部位は実はどれか選択だとこの時初めて分かり、頭、手、脚から選べというのものでした。
全部なぜ貰えないのか・・・。
頭(彫金50のレシピ)をこの時は貰ったので、裁縫と革細工で残りの部位作れ、とは後で知ることに。
なので今度は裁縫、革細工をLv50目指すつもりです。
![]() |
色々クラフターやりまわした後、製品納品の為に材料ばっかり細かなものを作っています。
シルバーインゴット作るのに銀鉱を掘ったり、マラカイト原石削るためにまた・・・みたいな感じでやっと採掘が生きてきた感があります。現在、採掘を経て、彫金へ突っ走ることになりました。 まあ、もともとこれをあげるために採掘をあげたのだから・・・。 やっと原点に戻った感じがします。 |
![]() |
彫金師Lv30から受けれる大口依頼のリーブ、マラカイトの耳飾り。コスタ・デル・ソルの有名でオーソドックスなレベル上げの方法みたいです。HQ製品を納品すると脳汁でる経験値もらえます。
|
![]() |
リリフォンっていう すごい効率的だ! |
![]() |
彫金のギルドマスター、セレンディピティー。クラスクエストも上記の方法でLVが上がり、おかげで受けれました。現在Lv35。あと15だ・・・。先は長い。
|
![]() |
ユー原木3つでユー材1つなので、
採集297本頑張って獲ってユー材99本。
300本近く獲らないといけません。
|
![]() |
あと、別の場所彫ったらアイスクラスターとか。 |
![]() |
LV50になったらここらへん走りまくるんだろうか。 未知の採掘場所:「トゥルー・オブ・ミネラル」のアビリティが必要。 未知の採掘場や岩場があった場合、どこにあるかが見えるようになり、ナビマップにも表示される。 |
採掘LV46 | バジリスクの卵:23G(最低価格) |
採掘LV47 | 鏡鉄鉱:26G |
採掘LV49 | 陸亀の甲羅:5G |
採掘LV50 | オーガの角:1G |
![]() ホウソーンの家にて。(採掘師Lv47)クラフター、ギャザラーあげようかとおもったら装備きちんとしないとストレス溜まるので、園芸に切り替えて、LV16~以上あげてLV19のユー原木を採集して、それを削ってユー材にして、鍛冶はLV25で受けれるラウンドナイフ納品・大口リーヴを使ってのりこえようかと思います、これでLv50まで上げた人いるとか。 |
![]() |
人がわらわらと集まってきます。右にみえるのがベヒモスの体。 |
![]() |
メテオが降ってきて息絶えるのは定番だった。
|
![]() |
そして相変わらずコレ。もう戦闘ほとんどやってません。アムダはそれでも通いますけれども。
|
![]() |
LVも41になったので、移動してキャンプ・ブロンズレイク周辺の採掘場で、
青金鉱を永遠と掘り続けてます。
|
![]() |
こんな感じで永延と・・・。
|
![]() |
ロランベリー食ってみました(経験値3%アップ)飯を食いながらがんばるのです。 |
![]() |
というわけで、当分採掘ばっかりやるぜ!じゃあ寝る! |
![]() |
採掘場をもとめて探索です。
|
![]() |
ここ(砂漠)オアシスのずっと南のほうにLv31で現れるポイント
でミスリルの原料となる石を採ります。Lv30の採掘で、音楽でも聴きながらだと、ぼけーっとしててもあげれます。(クラフターと違い頭使う必要もない・・・。)
私に向いている。
|
![]() |
Lv35の採掘ポイント付近で現在修練中。まだまだこれからです。南森林ではアメジストの原石採り。これからはギャザラーに力を入れてがんばろうかとおもいます。
|
![]() |
FATEだとストライカーでいいが、IDだと怒られそうだ・・・ |