要は「指定対象の敵を10体ずつ倒してこい」というのが思ったより手間がかかる上にとりあいというメイジャンの試練(FF11)なのでちょっと敵の種類等を纏めたものを載せて現地でなるたけ迷わないようにいけるようにと思いました。
.bmp)
(x16:y16)周辺の坂道のところにいる。3体。人がいるときはとりあいみたいになるかもしれない

(x13:y25)(x14:Y26)まばら。

(x17:y16)2体いる。

(x23:y07)(x25:Y08)・・・結構いっぱいいる。

(x12:y07)(x10:y05)(x9:y05)
(x19:y25)(x25:y23)

(x24:y17)周辺に4体、(x23:y18)に2体。

(x21:y27)
(x29:y20)
+%EF%BD%9E+%E7%82%8E%E5%A4%A9%EF%BC%92%E5%B7%BB.png)

(x28:y17)に1体(x28:y16)に1体(x25:y17)、(x29:y12)に3~6体ぐらい。ムーン・スポアグローブ(段差降りたところに1体、大ぶりドクキリダケのところに1体、段差おりたところの大ぶりドクキリダケのところに1体、あと結構ムーン・スポアグローブに点在している模様

(x08:y28)砦の前に2体、『秘石の塔』(x07:y28)の後の丘(x06:y29)sに2体みつけた。(x16:y30)付近に2体みつけた。(x14:y29)付近に2体みつけた。(x12:y29)付近に1体みつけた。(x10:y28)付近に1体みつけた

(x17:y15)に1体目の前に沸いた、(x16:y17)に1体、(x16:y16)洞窟の中に1体、(x17:y17)に1体発見。(扉の付近・サハギン族がつくったインテリアみたいな所)、(x18:y15)『海還の墓碑』に1体。

『焼かれし者の里』の近く燭台(x16:y23)に2体発見。すぐ近くに(x22:y19)に1体、里の中(x22:y19)に2体発見。

(x23:y19)というかプラウドクリーク全域にいっぱいいる

(x13:y16)、LV48海蛇の船長『刻印のエルムスイス』が発生していると固体数増えてやりやすかったです。

(X22:Y21)付近。(X26:Y20)F.A.T.E.(クリスタル・タワーの条件のフェイト。)(X29:Y21)、(X30:Y18)、(X32:Y19)

(x27:y07)付近に3体密集、ウ・マガロ武装鉱山の最東部分の部屋。(x26:y05)の広間にも2体みつけました。

(x32:y18)及び全域。というか、入植地内ならかなりいます。なのでだいじょうぶ。これが一番楽でした。

.bmp)
(x22:y18)付近:焚き火に3匹、下に2匹


1匹しか巡回したのみたことがない。(x28:y20)



(x20:y18)周辺・サハギン軍陣営(x18:y22),(x18:y19),(x19:y18),(x20:y18),(x17:y19),(x18:y20),(x18:y21)

タングル湿林近く『マッドパピー』(x14:y11)に1体、(x13:y11)に2体,(x13:y10)に1体,(x14:y13)に3体

(x22:y15)に1体(x22:y15)に1体坐っている。(x19:y19)で槍を振り回しているのが1体。(x18:y20)に1体。
(x18:y21)ブロンズトータスがいるところに2体。(x17:y22)【燃える聖火台】に1体。(x19:y20)に1体。

(x25:y12)に3体,(x27:y13)に2体,(x26:y13)に1体,(x25:y12)に2体。


(x23:y07)に2体,(x22:y08)に1体、(x22:y05)の広間に1体

【シルフ領 ハンギングバーブ】(x24:y12)4体発見。


(x17:y17)周辺に2体。ラウバーン緩衝地 カストルム・メリディアヌム入り口周辺(x16:y16)に2体(x17:15)周辺に2体(x15:y14)に1体

(x26:y21)に2体、(x27:y21)に1体、(x28:y21)に1体、(x29:y20)に1体、(x28:y20)に1体、(x29:y19)に1体、(x29:y20)に1体、(x30:y19)に2体(最深部)、(x29:y21)に1体


(x18:y23)に1体、(x16:y24,y25)、ゾンビージェントルマンのF.A.T.E.(砂の上の足跡)のところに2体
(x20:y23)ザンラクに1体。


沢にいる:(x31:y24)に3体,(x31:y23)オーディンの秘石の段のほうに4体。


【海蛇の巣穴】(x13 y16)

(x11:y12)カストルム・セントリ玄関に3体,(x12:y16)に1体,(x10:y15)に1体,(x10:y12)に1体。

茸 (x26 y12)周辺に5体~6体。

(x34:y23)に1体,(x32:y23)に2体,(x34:y22)に1体,(x34:y22)に1体,(x33:y20)に4体。


(x12 y14)に2体。

.bmp)

.bmp)
場所:【ムーンスポア・グローブ】(x29:y12)に1体,(x28:y13)に1体,(x28:y11)に3体。

(x20:y22)西側全域に結構いる模様。(x19:y22)燃える聖火台),その上(x19:y23)に1体,(x17:y22)に1体,ザンラク脇本陣付近(x16:y25)に1体,(x15:y23)に1体。

(x12:y12)に2体,(x10:y13)に2体,(x10:y15)に1体,(x12:y16)に1体,(x12:y17)に1体,(x11:y14)に1体。

(x17:y16)に3体,扉開けて北に3体。

(x27:y07)に1体,(x28:y07)に1体,(x27:y07)に1体、(x26:y07)に1体,
(x27:y10)で発生する『ヒッポグリフの晩餐会』のF.A.T.E.で大量に稼げる。
(x32:y12)付近。

場所:【サハギン軍陣営】(x20:y19)に3体。

ナタラン入植地・玄関(x31:y17)に2体,(x33:y19)に1体,(x34:y21)に1体,(x34:y22)に1体,(x33:y24)に1体。

(x25:y05)の行き止まりに1体,(x27:y05)の広間に1体,(x25:y08)の広間途中に1体(x25:y07)蛮神の祭壇。

場所:【ダラガブの爪】(x24:y21)に3体,(x24:y20)に1体,(x25:y20)に2体。

(x25:y20)に1体,(x28:y21)に1体,(x29:y21)に1体。

.bmp)
(x28:y12)に1体,(x30:y14)に1体,(x27:y11)に1体(土とクリスタルの境目あたり,(x31:y12)の上り坂ふもと。


(x28:y18)に4体。

イクサル軍伐採所(x20:y20)に1体,浮いている樹木の上(x20:y18)に1体,(x20:y18)に2体,(x19:y19)に2体,(x18:y20)に1体。


帝国軍前哨基地(x12:y06)に1体,(x9(10):y06)に1体,(x11:y07)に1体。

(x29:y19)付近に2体,(x31:y18)に2体。


(x31:y17)玄関に1体,(x32:y18)に1体,(x34:y21)焚き火の所に1体、(x33:y24)蛮神の祭壇の所に1体,F.A.T.E.嵐風呼びし者「風標のコゾル・ノモトル」で1体出現を確認。

(x26:y05)大広間(蛮族ディリー)に1体,(x24:y07)に1体,(x24:y08)蛮神の祭壇(CF開放)に1体。


(x18:y20)に1体,(x20:y21)に1体,ザハラク戦陣の玄関(x21:y21)に1体

玄関:(x12:y12)に1体,,(x10:y13)に1体,(x10:y12)に1体,(x12:y16)に1体

(x20:y20)
(x21:y20)に1体,(x20:y20)の水に浮かべている樹木の上に1体,(x20:y18)のキャンプに3体,(x18:y19)の気球のところに2体。

(x23:y21)(x26:y20)(x25:y23)(x28:y20)(x31:y18)(x32:y19)

(x13:y15)に2体~4体,(x11:y14)に1体。(水神呼びし者:水鬼のヤァルのF.A.T.E.のところ)

(x32:y06)に2体,(x31:y05)に3体,(x30:y06)に2体。


玄関(x31:y17)に徘徊1体,(x34:y21)の焚き火のところに1体,(x34:y21)の更におくの焚き火の所に2体,(x34:y23)の焚き火のところに1体,(x32:y23)に1体,(x34:y20)の辺りに発生する『風標のコゾル・ノモトル』のF.A.T.E.に1体.

ハンギング・バーブ
(x24:y10)に1体,毒代ドクキリダケの横に1体,ゆりかごの大樹(x20:y10)に1体,

(x25:y21)に1体,(x27:y21)に1体,(x28:y21)に1体,(x29:y19)に1体,(x30:y20)に1体,(x30:y19)に1体。(x28:y20)に3体,

0 コメント :
コメントを投稿
アイコンをクリックするとコードが表示されます。
投稿欄にコードをコピー&ペーストするとエモーション・アイコンで表示されます。