2015年1月19日月曜日

新生FF14:『真成4層P4:「テンペストウィング」』



2015/4/11に画像を2枚増やしました。

2015/1/20に内容を更新しました。






戦士でほとんど参加している真成4.

テンペストウィングの捨て場所間違えたら外周へ吹っ飛ばされるらしい。。。
(というか初めて吹っ飛ばされた。)
外周に当たればもちろん戦闘不能になる。




テンペストの線とりはMTもSTも時計回りと
同じ方向にぐるりと周るのがいい感じだった。


あとは慣れと、竜巻の捨て場所注意。
シェイカーの後のテンペストの線は特に、バハの内側を廻る感じでとる。外に向き過ぎない。




※追記
:2015/01/19
1周するのが良いと思ったんですが、あんまり
ぐるりと周りきるとテンペスト落とすのが遅れるので
線を獲ったらまた元の位置へ逆戻りするのが良かった。
アースシェイカーの時は担当の人にこっちへ持ってきて貰うと線が近くによってとりやすかった。


※追記
:2015/01/20
クリアした時、MT時計回り、ST逆時計回りで線を獲っていた。
(タンクのやりやすいようにすればいいと思う。)

アースシェイカーの対象がSTの時があるので右図の様に捨てた。
(もちろんそういう感じでうまく捨てれるとは限らないので
MTの後方とか人の居ないところに捨てるようにしないと吹っ飛ばされる。)

STが西にいるのはアク・モーンを受けない配置と
フェーズ1とフェーズ4のアースシェイカーを西優先で決めておき、
テンペストの線を奪う為。






練習PTで最終フェーズにいける事が多くなったので
そろそろ本腰いれて頑張りたいところなんですが
火曜日がパッチ2.5のバージョンアップでして・・・。

結局クリアには時間が足らず他にやりたいことも増えるので
自分の中で優先順位が入れ替わってしまう可能性がある・・・。

ただ現行においてもバハ真成ドロップ装備が
最高アイテムレベルのはずなので、
モチベーション自体は落ちないと思う。






本ブログはブログランキングに参加しています。押していただけるとモチベーション上がります!

0 件のコメント:

コメントを投稿