2014年5月14日水曜日

風天二巻:『討伐と「宝飾品を狙うギガース族」』



8冊目のフェイトの試練が終了したのであとはエネミー討伐10種類x10体の100体討伐、
ダンジョン、そしてリーヴをこなす作業になる。


コルタナ・アートマ(他の武器も内容同じ。)の8冊目のエネミー討伐の黄道十二文書:風天二巻。


①【モードゥナ 銀泪湖北岸】・・・『ギガース・シャモン
(x28:y12)に1体,(x30:y14)に1体,(x27:y11)に1体(土とクリスタルの境目あたり,(x31:y12)の上り坂ふもと。

②【モードゥナ カストルム・セントリ】・・・『Vコホルス・シグニフェル
(x12:y12)(x09:y14)(x10:y15)(x11:y16)

③【黒衣森:東部森林 シルフ領】・・・『ドリームトード
(x28:y18)に4体。

④【黒衣森:北部森林 プラウドクリーク】・・・『ウォッチウルフ
イクサル軍伐採所(x20:y20)に1体,浮いている樹木の上(x20:y18)に1体,(x20:y18)に2体,(x19:y19)に2体,(x18:y20)に1体。

⑤【南ザナラーン ザンラク】・・・『アマルジャ・アーチャー』
ザンラク:(x20:y22)に1体,(x20:y23)の聖なる燭台に1体,(x20:y22)に1体,(x19:y23)に1体(山・ザンラク脇本陣)

⑥【西ザナラーン ウエストウィンド岬】・・・『IVコホルス・シグニフェル
帝国軍前哨基地(x12:y06)に1体,(x9(10):y06)に1体,(x11:y07)に1体。

⑦【南ザナラーン ザハラク戦陣】・・・『ザハラク・バトルドレイク
(x29:y19)付近に2体,(x31:y18)に2体。

⑧【西ラノシア サプサ産卵地】・・・『サプサ・シェルフトゥース』(x15:y14)((x15:y15)(x14:y14))(x14:y13)
(x15:y14)フレッシュユミール・バリスタ(貝殻戦車)の所に1体,(x15:y15)に1体,(x14:y13)船隠しの港に1体,(x13:y14)Lv48強化ユミール・バリスタの所に1体.

⑨【クルザス中央高地 ナタラン入植地】・・・『ナタラン・フォグコーラー
(x31:y17)玄関に1体,(x32:y18)に1体,(x34:y21)焚き火の所に1体、(x33:y24)蛮神の祭壇の所に1体,F.A.T.E.嵐風呼びし者「風標のコゾル・ノモトル」で1体出現を確認。

⑩【外地ラノシア ウ・ガマロ武装鉱山】・・・『エリート・プリースト
(x26:y05)大広間(蛮族ディリー)に1体,(x24:y07)に1体,(x24:y08)蛮神の祭壇(CF開放)に1体。

・・・という感じで、風の二巻は上記①~⑩の様なエネミーの種類になるんだが
⑩のエリートプリーストが獲りあいで時間がかかった。

私の見た限りでは2体しかみつけれなかった。
これはウ・ガマロにいるんだが、個体数が少ない。
聖コイナク周辺のギガース・シャモンを討伐終了後
同じエリアにいるのでギルドリーヴを受けることにした。
「巡回任務:宝飾品を攫うギガース族」。
聖コイナクのギルドリーヴの試練
所定の地点を廻っていくとギガースが出現する。ポイントを安全地帯に解放してやる。
こんな感じで、「巡回地点」の安全を確保した。となる。
各地点1つずつに対して敵が一体ずつ用意されている模様。








本ブログはブログランキングに参加しています。押していただけるとモチベーション上がります!

0 件のコメント:

コメントを投稿