2014年1月28日火曜日

新生FF14:『極イフリート:注意点』

超Tank視点。


「Y」の字に盾の相方がいる場合、これは近接でも、遠隔でも、相手方からターゲットをとるときは
よこに挑発し、コンボ、で、壁際のほうへ、じわじわとイフを持っていき、動かしていく。

急に動かさない。

正面から挑発はしない。

第3フェーズのとき、楔が足元から生えてごちゃごちゃになるが、多少位置がずれても気にしない感じがいいのかもしれないがなるべくEの位置からずれた場合には調整したい。

バルカンくるとふっとばされるからめんどくさい。

インビンシブルの使いどころ。

13本楔のときの3連インシナレイター。
が、インビンつかったとき、つぎのやつで燃やされた。















・・・なのでイフリートのルーチン・スキル参考に

デバフは3以下に押さえて交換する感じがいい、無理に3にする必要はない。
後自分のデバフが消えてから相手のをとる

サラミ発生時はターゲットを交換しない。
相手方のタンクのデバフ4になってしまうが、この場合はもっていかない。

バルカン、インシナレイト、灼熱の咆哮、エラプ、エラプ、エラプ、バルカン?、インシナレイト、(挑発)インシナレイト、インシナレイトのルーチン・スキル。を頭に入れておく。

楔がはえているときはOT(サブ)はイフの後ろに位置したほうがいい
(かなりの確率でエラプションがくる)


0 件のコメント:

コメントを投稿