2013年6月21日金曜日

FF11:『行方不明』

実は、携帯電話が行方不明になり、必死にあちこち探す羽目になり、妙に焦ってます(普段こんなもんなくなればいいのにとおもっているのに)いざなくなると、友人から電話が掛かってくることもなくなるだろうな。友人といっても全く会ってませんけれど。

ということでFFは最近あんまりやるきないです、でもボスは興味あります。

メナスボス--の攻略を固定でやっています。

私の場合は狩人の強化も放置しまくりで、再開しなくてはと思いつつも、主要アタッカーはモンクに切り替えるということになり、モンクを揃えて挑むものの、モリマーのボスに敗北してるところです。

モンクの装備はクリア済みがオアティフールで2人いるんですが他の前衛に大差つけています。

NM1~5+ボスの勝ち抜き方式で、ボスまで辿り着いたものの、火力不足や、そのまえのマタマタをエフト>ラプトル(これを削り開始した時点で私がマタマタを赤字でキープ)>マタマタ、と続けて、15分後に(この頃に)奥が開くのでナイトが先頭で、次は4:ペイスト、で5:亀、そして殲滅するとボスの広間に辿り着けるので、フィールティ+パウダーブーツで広間と通路の境目に持ってきて、前衛はひとりちかづいて、ボスを抜く。という流れでした。

歌8曲の強化、ロールで、ボスに挑むも削りきれないです。(単純な火力不足)

前衛の装備の強化が課題らしいです。必要命中とか。

あとスタナーがインシネ、メテオ、メルトンにログスタンすべきといってました。ブレクガもありますが、これも視野に入れないといけないのかな、あと後衛は毒必須です。

風水がいるとインデランゴール、ジオランゴールで魔法回避率を下げて、50回ぐらい迄はスタンの解すの猶予が出来るため、この間で削りとらないと負けます。

水晶をつかってNMを封じ込めることは出来るものの、ボスのHPが20万増えてしまうなり、しますが、使ってもボス削りきれるか分かりません。

なので理想は1~5NMを突破し、ボスをそのまま叩く、ということになりそうです。

動き方が、開幕広間でコルセアがNM釣るのに囮でエフト、ラプトルはそのままコルセアがパウダーブーツはいたまま後方のPTの所へ連れて行きます。NM2のうち↑だとどれかひとつです。そのままコルセアは死んでおきます。

もし、マタマタがいるようでしたらそれはコルセアが周囲からまし、ナイトがマタマタを赤ネームにします。ナイトはマタマタを周りのPTが巻き込まれない場所に(広間の方がいいかもしれないが雑魚いるから、どちらにしてもスタート地点の洞穴になる)連れて行き、ここでキープで、技を5~6回カウントです。

エフトは歌4曲、マタマタは8曲、ラプトルは4曲、そして15分後のペイストは8曲、カメは4曲です。

といった流れで、モリマーボスのところへ辿り着けるのですが、いまのところ正直、倒せる気配がありません。

わたしのポジションは「ナイト」のままなので、他にジョブを急いで鍛える必要がない、といったところですが、しかし、ケイザックメナスのボスは狩人だすことになるかもしれないので、前に進めなくては。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水曜日は労務監査があって、書類を整えてから、色々準備をした上で名古屋方面にいくことになりま

したが、大雨にまきこまれて、ずぶぬれになりながら、帰ってきました。

携帯忘れたのに気づいたから落としてないんだと思うけれどなあ。

家からひょっこり顔出してくれないかな・・・。

・・・とおもったら運転席のシートの下に放り投げてありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿