2015年10月25日日曜日

ヨモヤマバナシ:『ただいま療養中』

現在、入院しておりましてあと2週間ぐらい病院に滞在する予定です。
体を一気に壊したようです。

ブログの更新はその間お休みで・・・。


零式のメンバーの人たちには連絡済でいろいろ迷惑おかけしたり、飛空艇はFCの人宛にメッセージ書いておいて運行頼むわ、と伝えてたり…。


早く良くなりたい!


2015年10月18日日曜日

蒼天FF14:『採掘と園芸の赤貨・胴装備』





アンフィプテレベスト(HQ)
獲得力+116 識質力+58
獲得力116+20(ジャx2個)=136
識質力58+10(ガ+ラ)=68
GP5(ジャGP6)
ジャジャジャガラ(禁断限界)
GP+5 獲得+20 識質+10(禁断限界)



赤貨幣専用装束・胴(採掘/園芸)
獲得力+146 識質力+73 GP+4



アンフィプテレベスト(HQ)に禁断限界よりも性能が上なので(GPが1劣るのを除けば)ギャザラー赤貨で採掘と園芸の専用装束は胴を交換しました。
またギャザラーは現在のIL最高峰に関しては主道具、頭、胴、手、脚、足は製作できる装備がありません。
交換品となります。


また交換品はギャザラー装備は染色できるので、採掘はピュアホワイト、園芸はアップルグリーンで染色してみました。




いままでずっと貯めていたんですがスカッと交換して気分がなんだか晴れた。

採掘だけ強化するなら主道具も貰おうと思ったんですが、採掘と園芸両方バランスよく育てようとおもったので、性能のよさそうな胴を2つ交換することにしました。

雲海探索ディアデム諸島で役立ったらいいな。
※実際はここまで強化する必要はないみたいなんです。

2015年10月12日月曜日

蒼天FF14:『4機目』


4機目を遂に解放しました。



解放条件は雲海01から雲海19なのかなあ。
パーツ造りまた再びだわ・・・。



2015年10月9日金曜日

蒼天FF14:『赤貨』

ギャザクラの週制限のトークン稼ぎに追われている毎日です。

パッチ3.0でギャザクラにも専用のトークンが追加され、週制限となってます。

パッチ3.1で上記トークンと交換できる品物が大幅に緩和されました。

レッドオーラントとか、ワイバーンシュルームとかの右に記載されているアイテムはギャザラー赤貨幣と交換して貰える各地方に対応した護符で採集できるアイテムです。
ぶっちゃけ採集するのめんどくさいです。


アイテム名貰える数交換素材
高純度コークス5 → 15レッドオーライト10個
ワイバーンシュルーム10個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
アブダルラジクの硬化触媒5 → 15 バイオレットオーライト10個
フォックスグローブ10個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
霊木樹液塊5 → 15グリーンオーライト10個
ヴォイドナッツ10個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
閃糸5 → 15イエローオーライト10個
ブラックスワンの羽10個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
無香獣脂5 → 15ブルーオーライト10個
ブレードリーフ10個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水3 → 9バイオレットオーライト3個
フォックスグローブ3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水3 → 9グリーンオーライト3個
ヴォイドナッツ3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水3 → 9レッドオーライト3個
ワイバーンシュルーム3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水3 → 9イエローオーライト3個
ブラックスワンの羽3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水3 → 9ブルーオーライト3個
ブレードリーフ3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個



■HQの素材に関しては逆に減りました。


アイテム名貰える数交換素材
高純度コークスHQ3 → 1レッドラウンドストーン3個
ドラゴンルーム3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
アブダルラジクの硬化触媒HQ3 → 1バイオレットラウンドストーン3個
ワイルドフォックスグローブ3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
霊木樹液塊HQ3 → 1グリーンラウンドストーン3個
ヘヴンスナッツ3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
閃糸HQ3 → 1イエローラウンドストーン3個
ミュートスワンの羽3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
無香獣脂HQ3 → 1ブルーラウンドストーン3個
ソードリーフ3個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水HQ3 → 1レッドラウンドストーン1個
ドラゴンルーム1個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水HQ3 → 1バイオレットラウンドストーン1個
ワイルドフォックスグローブ1個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水HQ3 → 1グリーンラウンドストーン1個
ヘヴンスナッツ1個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水HQ3 → 1イエローラウンドストーン1個
ミュートスワンの羽1個
ロウェナの手形:製作赤貨1個
浮島の泉水HQ3 → 1ブルーラウンドストーン1個
ソードリーフ1個
ロウェナの手形:製作赤貨1個


■アラガントームストーン:法典とも交換できるようになりました。


アイテム名種別必要法典数
高純度コークス錬金術材1,800
アブダルラジクの硬化触媒錬金術材1,800
霊木樹液塊錬金術材1,800
閃糸布材1,800
無香獣脂錬金術材1,800
浮島の泉水錬金術材1,800



■雲海探索ディアデム諸島で取得できるスカイパイレーツスポイル:真鍮でも交換できるようになりました。


アイテム名アイテム名
高純度コークス真鍮x8
アブダルラジクの硬化触媒真鍮x8
霊木樹液塊真鍮x8
閃糸真鍮x8
無香獣脂真鍮x8
浮島の泉水真鍮x8





クラフターのトークン(スクリップ)は木工で主にやるようにしています。
バーチフィッシュングロッドのお題目がでてきたとき、作りやすいので、これで一気に450貯めます。


バーチフィッシュングロッド
バーチ材×1バーチ原木×5,ウィンドクリスタル×5
バーチの枝×2LV56(良木)/3段目:アバラシア雲海
オーラムレギスナゲット×2皇金砂×5 金鉱×1 ウィンドクリスタル×5
キマイラフェルト×1キマイラのタテガミ×5 フリース×1
重曹×1(ソーダ水×1、岩塩×1、ウォーターシャード×1)
ライトニングクリスタル×5
ウィンドクラスター×2、アイスクラスター×1




ギャザラーのスクリップ稼ぎはもう決まっていてカペイジの野菜(ET21:00-ET21:55あたり)と
アダマン鉱(ET23:00-ET21:55あたり)、最近は伝承録採掘を3か所全て解放したので(伝説の採集場)でも稼いでいます。


蒼天FF14:『クラフター装備(IL137)禁断』




クラフターの場合、強化することによりLV60★★の難易度の作業、加工の条件に届くことにより
新式と呼ばれる装備や、クラフターの専用の主道具、防具類を製作できるようになります。

ただし、実際製作できるラインがCPが640程いるらしく(食事込み)
右側は他の人に更に上のILのアクセサリー作ってもらったほうがいいとアドバイスを貰いました。

パッチ3.2からはクラフターの製作品を強くするという話が出ているので、その土台としてクラフターの装備を強化するきっかけになるのかな、という感じです。


これは過去の私の禁断を施していない状態の装備。
作業718 加工695がLV60★★の製作難易度なので
それに合わせる形で装備に禁断を下記のように施します。
左部位に関しては禁断はマテリジャを使わないと上限に達しにくいのでマテリガまで考えています。


装備禁断禁断合計
キマイラフェルトクラフターターバンCP+4 作業+6 加工+4 加工+3 加工+3CP+4作業+6加工+10
キマイラフェルトタブレットCP+4 作業+6 作業+6 加工+4 加工+3CP+4作業+12加工+7
アンフィプテレハーフグローブCP+4 加工+4 加工+4 加工+3 作業+4CP+4作業+4加工+11
ドラゴンレザークラフターベルトCP+4 加工+4 加工+4 作業+4 作業+3CP+4作業+7加工+8
キマイラフェルトスカートCP+4 加工+4 加工+4 作業+5 作業+3CP+4作業+8加工+8
アンフィプテレシューズCP+4 加工+4 加工+4 加工+3 作業+5CP+4作業+5加工+11
ハロードチェスナットネックレスCP+4 加工+4 加工+3 作業+4 作業+3CP+4作業+7加工+7
ドラゴンファングイヤリングCP+4 加工+4 作業+4 加工+2 作業+3CP+4作業+7加工+6
ハロードチェスナットアルミラCP+4 加工+4 加工+3 作業+4 作業+3CP+4作業+7加工+7
ハロードチェスナットリング加工+4 CP+3 作業+4 加工+2 作業+3CP+3作業+7加工+6
ハロードチェスナットリング加工+4 CP+3 作業+4 加工+2 作業+3CP+3作業+7加工+6
上記・合計CP+42作業+77加工+87
IL150装備(すべてHQ)CP+345作業+641加工+608
総合計CP+387作業+718加工+695


こんな感じで座れる条件は整います。

なし
ガガガダダ
ガガガガダ
ガガガダラ
ガガガラア
ガガガダア
ガガガダダ
なし
ガガダラア
ガガララア
ガガダラア
ガダララア
ガダララア
--





マテリア
名匠巨匠魔匠
作業精度+3(ア) 加工精度+1(ア)CP+1(ア)
作業精度+4(ラ) 加工精度+2(ラ)CP+2(ラ)
作業精度+5(ダ) 加工精度+3(ダ)CP+3(ダ)
作業精度+6(ガ) 加工精度+4(ガ)CP+4(ガ)
作業精度+11(ジャ) 加工精度+7(ジャ)CP+6(ジャ)





私の場合、中途半端に頭と手を5禁断してしまったので
上記のようには無理なので下記のようになります。
とはいってもどの部位も現在は中途半端な禁断のままにしてるんですけれどもね。

装備禁断禁断合計
キマイラフェルトクラフターターバン CP+4 加工+4 加工+4 作業+6 作業+2 CP+4 作業+8 加工+8
キマイラフェルトタブレットCP+4 作業+6 作業+6 加工+4 加工+4CP+4作業+12加工+8
アンフィプテレハーフグローブ CP+4 加工+4 加工+4 作業+6 作業+2 CP+4 作業+8 加工+8
ドラゴンレザークラフターベルトCP+4 加工+4 加工+4 作業+4 加工+1CP+4作業+4加工+9
キマイラフェルトスカートCP+4 加工+4 加工+4 加工+3 作業+5CP+4作業+5加工+11
アンフィプテレシューズCP+4 加工+4 加工+4 加工+3 作業+5CP+4作業+5加工+11
ハロードチェスナットネックレスCP+4 加工+4 加工+3 作業+4 作業+3CP+4作業+7加工+7
ドラゴンファングイヤリングCP+4 加工+4 作業+4 加工+2 作業+3CP+4作業+7加工+6
ハロードチェスナットアルミラCP+4 加工+4 加工+3 作業+4 作業+3CP+4作業+7加工+7
ハロードチェスナットリング加工+4 CP+3 作業+4 加工+2 作業+3CP+3作業+7加工+6
ハロードチェスナットリング加工+4 CP+3 作業+4 加工+2 作業+3CP+3作業+7加工+6
上記・合計CP+42作業+77加工+87
IL150装備(すべてHQ)CP+345作業+641加工+608
総合計CP+387作業+718加工+695




なし
ガガガガ
ガガガガガ
ガガガガ
ガガガガア
ガガガダダ
ガガガダダ
なし
ガガダラア
ガガララア
ガガダラア
ガダララア
ガダララア
--


主道具や副道具に禁断を1つはめ込んで調整するという形にするのも良いと思われます。
ただ主道具や副道具にマテリア嵌めると全職それやらないといけなくなっちゃうんで防具だけのほうが使いやすいですね。



2015年10月8日木曜日

蒼天FF14:『太古の脅威:ノクチルカ撃滅戦』



プロトアルテマが出現した時に戦える「ノクチルカ」のFATEに初めて参加しました。
残念ながらプロトアルテマが浮遊している姿はみれませんでした。






HP満開付近から開始したのでHP31%まで減らすのにそこそこ時間かかった気もします。


どうせ出現場所はランダムの座標だろうけれど今回はここだったみたいです。
魔大陸アジス・ラーです。




ノクチルカはバハムート侵攻編1層や、ソームアルのボスで出てくるラフレシアの姿形でした。




ラフレシアを倒すとプロトアルテマの装甲板をドロップし、これでアイテムと交換できる。




アルテマホーンはミラプリ用で需要がありそうです。



ソロで戦ったせいなのか、なんなのか金評価だったんだけれどなにももらえませんでした。
もったいない。


2015年10月6日火曜日

蒼天FF14:『超えられない壁』



まだまだアレキサンダー零式3層で粘っています。
足を引っ張りたくないと思ってるんですが練習量が足りなくて足りなくて・・・。
本当に固定以外で募集とかして頑張らないといけないなあ・・・。

とはいえ、竜巻がちょっとずつ安定してきた気配で、最終フェーズのBパートの終わりが観れたので、Bパートの時のタンクスイッチした後の移動などを慣れながら頑張れたらいいなと思ってます。

蒼天FF14:『EXP飛空艇』


飛空艇をEXP特化に組み替えています。2号機。
部品組み替えるのはランク50になってからでいいかなと。

2015年10月4日日曜日

蒼天FF14:『レベリングで時間潰し』




次のパッチ3.1迄まだ時間が(11月かな?)で、あるとの事なので

ジョブのレベリングやっていってます。


本当はもう戦士だけ60でいいやと思ってたんですが別のロールやらないと分からないこともあるのでタンクだけでなく他のロールも上げようと思ってます。

ナイトは60にしたのでいま竜騎士をあげています、DPSは前よりかなりマッチングしやすくなりましたね。


しかし、いまって結構ヒマ、停滞していますよね。

日課は相変わらずあるからそうでもないけれども、ルーチンワークですから同じことの繰り返し。
禁書はもちろん、ギャザラー赤貨とクラフター赤貨はきちんと貯めるようにしてるんですよね。
なんでも週制限ばっかりなのは本当のところ勘弁してほしいところですわ。