レリック/ミシック/エンピリアンウェポン(以下RMEと表記)の打ち直しについて
エンピリアンウェポンのWSはLV90まで作成していたら開放される、コイン武器はLV99にて開放される、及びその作成納品数を下げるとか。
エンピリアンウェポンとコイン武器の専用ウェポンスキル解放について
でも11インしてなかったね、そろそろ復帰するか。
![]() |
森を散策していると、道中オポオポ(猿)とか、コリブリ(ペリカン)と遭遇する。 |
![]() |
森の茂みを掻き分け、ゴブリンのNPCに鍵を貰い、奥の扉を進んでいきます。 |
![]() |
最初のボス、グレート・イエローペリカン。お供が3匹いますが、倒してもまた湧きます、が、火力十分あれば特に問題なく倒せます。前方の石化ブレスには気をつけましょう。キャンプには宝箱が方々に散りばめられているので、キャンプの雑魚を倒し、箱を手に入れる感じです。EXPが900~1200ぐらいもらえるのでおいしいです。
|
![]() |
最後のボス、アイアタル。この飛竜は毒液(トキシックヴォミット)を撒き散らし、撒き散らした跡でボスが回復モードになってしまいます。なので、こちらはダメージフィールドのサークルが発生するので楯、DPSは壁を回りつつ、毒の沼からボスを引き離しつつ円周を移動しながら戦います。
|
![]() |
ヒーラーにはエスナを飛ばして毒を直してもらいつつ対処すればそう、難しくもないと思います。もややこしいですが・・・。最後はリミットブレイク・ゲージ2で倒してしまう。『胴』『脚』の部位が報酬。
|
![]() |
そして、今回も結構、眠い目を擦りながら、周回しましたが、やってる最中本当に眠くて眠くて・・・、迷惑をかけたかもしれません。おかげさまで目当てのインファントリー装備6部位が揃いました。レベル32の装備、アイテムレベルは34の装備でオシャレですので頑張って揃える甲斐がありましたEXPも美味しいしFATEに飽きたらオススメのIDです。(バージョンアップ2.3ではこれのハード・モードが出る予定だそうです。)
|
![]() |
![]() |
側方のコートがいい感じです。LV17装備とは思えない。
FF14もハロウィン祭りまっさかりです。
|
![]() |
正面から。ダンジョンは固有の装備がタンク、ファイター、ソーサラーにあるので
それをモチベーションにしてLV上げ頑張れますね。
|
前回は真・イフリートまでレリックが進行していまして、残りの試練の真・ガルーダ、真・タイタンに辛勝し、アラガントームストーン:哲学を900枚貯めてレヴナントツールの「ラザハン焼入油」を入手後、ナイトのレリックが完成しました。道中一緒になった方々、ありがとうございました。
■真・蛮族は倒すと手に入るだいじなものが必要。
■アラガントームストーン:哲学はワンダラーパレス、アムダプールetcをクリアして入手。
Chocoboサーバーでお世話になった皆さん、ありがとうございました。
今回、ログイン制限の絡みで好きなサーバーに移動できなかったことがあり、サーバー移動サービスが先行無料で期間限定であるのでChocoboからTiamatへ移動しました。
ワールド移転サービス 先行公開開始(10/15)
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/789461193e95fcdd71ca0427b2ee0c082e9c3b4c
11やっていたなっちんさんと、そしてかなり久々となるペルさんとTiamatで合流し、FCに入れて貰うことになった。
(*CF:コンテンツファインダー(自動お任せPT作成機能))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バージョンアップがありましてIDの内容一部変わったようです。
修正後のワンダラーパレスはLV50対応、哲学50のIDでしたが、大幅に修正されてクリア報酬が哲学100、神話30になっていました。
いままでみたいに雑魚を無視できる所と出来ない所があり、やりにくいところありました。
開幕のトンベリ2は普通にやって、道中トリ2羽は無視できそうです、そして階段上がると6匹湧く所あり、そこからが敵の配置がかわっていました。
あとトンベリから落とすトンベリオイル?がないとギミック扉開かない仕組みになっていました。
道中オイルがいらない所もありますが、トンベリを倒し、その落としたオイルでギミック動かす仕組みになったようです。
ところどころ敵の数が2から3匹になっていたり、トンベリストーカー(大きいトンベリ)の巡回する数が増えていたりと刺されながらやることになり、なんだか中ボスのジャイアント・ババロアも心なしか強くなっている気がする。
アムダは以前と変わらないでした、外郭周回は衛兵の後ろを通り抜けなくなり襲われました。
外郭の哲学100いくより、ワンダラーパレスの哲学100/神話30のほうがよっぽどよくなったね。
ついに私もID周回と呼ばれているものに乗り込みまして、その時の副産物です。
IDとはインスタンス・ダンジョンの略称で、周回とはIDに通い、哲学トークンを手に入れ、より強い防具を手に入れるポイント貯めで『DL装備』というやつと交換してもらえます。
LV50のID(ダンジョン)である【ワンダラーパレス】、【古城アムダプール】、【カストルム・メリディアヌム外郭】を回す感じでやっています。
そして、武器は『蘇る古の武器』(レリック)をついに製作することにしました。
ハーストミルにいる酒飲みのゲロのオッサンがレリックをつくってくれることになります。オッサンの尻を叩いてやる気ださせなくては。でもこの人ヤカンしか作ってないイメージあるんだけれど・・・。
フィアーミストっていう技で真中へ集まって技を回避したり、円周にタンクが位置し、ダメージサークルのブレスをかわしながら円周に沿って動く、というギミック。
タンクにとって動きや位置が大事だと云う事をここら辺から意識しました。
(この先わたしうまいことやっていけるんかな・・・、自信なくしてきた。)
片手剣 | コルタナ/ホーリー・シールド | アイオリアンシミター | 剛柔マテリダを2個 |
格闘武器 | スファライ | ワイルドリングセスタス | 武略マテリダを2個 |
両手斧 | ブラビューラ | バーバリアンバルディッシュ | 剛柔のマテリダを2個 |
両手槍 | ゲイボルグ | チャンピオンランス | 武略のマテリダを2個 |
弓 | アルテミスの弓 | ロングアーム・コンポジットボウ | 天眼のマテリダを2個 |
両手幻具 | タイラス | マッドマンリビングロッド | 詠唱のマテリダを2個 |
両手呪具 | 星屑のロッド | ブラッディセプター | 雄略のマテリダを2個 |
魔道書・キャスター | ウィユヴェール | エルダイトキャスターピカトリクス | 雄略のマテリダを2個 | 魔道書・ヒーラー | マダレムジエン | エルダイトヒーラーピカトリクス | 詠唱のマテリダ2個 |
①メインクエストをコンプリートする。
![]() |
ということで、おやすみなさい。 |
![]() |
私は剣術をすなはち、ジョブでナイトを先行させていき、LV50にしました。その後、クラスクエストの後にジョブクエストがあり、アーティファクト(ジョブ装備)を揃えました。
|
![]() |
これまで、白魔上げとか、なんだか寄り道ばっかりしていますが、これからは、
ID(インスタントコンテンツ)攻略にも目を向けてやっていこうかなーと。 |
![]() |
今後は、真・蛮神戦に向けて色々準備をしようと
思っています。
|
![]() |
ミンフィリアのイスにすわってみた。
(ここはきちんと座れないらしい。)
|
![]() |
うろうろしてます、ユニコーン。 |
![]() |
乗り方が上品です。大股開きじゃない。
|
![]() |
白魔道士になるためにはDPSの巴術師を15まであげなくてはなりません。 このネコは巴術の師匠です。 |
![]() |
バディチョコボとともにカー君だせます。 |
![]() |
と、今後の方向性を決めたところで、おやすみなさい。(最近ひどい睡眠不足)
|