2015年12月27日日曜日

蒼天FF14:『ウコンバサラ制作をやっているんだけれども』

自分なりにアニマウェポン完成させる目途をつけようと思いました。



さすがに今回は制作難易度やばいです。

消化するコンテンツの量が盛りだくさんというか・・・。

零式がIL210で同等なアイテムレベルだから仕方ないとは思うんだけれどもそれにしても吐きそう。

アレキだけ回してたら800回マイナスそこで稼いだ法典とかです。


休日とかはアレキノーマル通っている感じです。

法典でもアイテムと交換してもらえる。

そこでアレキ回すだけだと頭がおかしくなるので蛮族デイリー中心でそれ+で制作する予定なのです。

骨片、貝殻、原石、種子を20個ずつと、製作品HQ4個ずつで4種類。
それでアニマウェポン第三段階目が完成し固有の名前へと姿を変える。

そのための素材集めが大変なのです。


蛮族デイリーのサハギン族はアレキノーマル2層対応です。
蛮族デイリーの日課を中心でアニマウェポン制作をしているわたし。


さすがにLV60ともなると敵が絡んできません。

蛮族デイリーのコボルト族はアレキノーマル3層対応です。


蛮族デイリーのシルフ族はアレキノーマル4層対応です。

集める素材の種類に応じて受ける蛮族デイリーも選んでいます。アレキノーマル1層はアマルジャ族なのであれなら周回できるかなという感じでした。




アニマウェポンは毎日ずっとやっているわけではなく、


最近ログインの回数も減った感じで遊んでいます。
実生活も忙しいのです。

交換レート
謎めいた骨片○アラガントームストーン詩学×680
○高純度ゴルディオンボルト×10:(アレキ1層)
○バヌバヌ白骨貨×18
○アマルジャ鋼鉄刀貨×13
○同盟記章×1000
謎めいた貝殻○アラガントームストーン詩学×680
○高純度ゴルディオンレンズ×10:(アレキ2層)
○バヌバヌ白骨貨×18
○サハギン虹貝貨×13
・宝の地図G6-G8
謎めいた原石○アラガントームストーン法典×680
○高純度ゴルディオンスプリング×10:(アレキ3層)
○バヌバヌ白骨貨×18
○コボルド鏡鉄錘貨×13
・宝の地図G6-G8
謎めいた種子○アラガントームストーン法典×680
○高純度ゴルディオンシャフト×10:(アレキ4層)
○バヌバヌ白骨貨×18
○シルフ金葉貨×13
○同盟記章×1000


蛮族デイリーはバヌバヌ(全共通)、シルフ(4層)、コボルト(3層)、サハギン(2層)を廻し

それ+ルーレットボーナスやる感じで毎日やれるといい感じだと思いました。




地図は期待値が私にとっては少ない、と思われるのでやる気がしなく、売ったほうがいいと思いました。(私にとっては。)



260枚÷3=86.6=87日 でシルフ、コボルト、サハギンが終わり、


360枚(ばぬばぬ)÷3=120日 で1層の分を埋め合わせ、アレキノーマル1層で短縮。

あとは上記それぞれのアレキに対応する層で必要なアイテムをアラガントークンで埋め、87日から日数を縮める感じで、だと、いい感じでそろうんじゃなかろうかと考えています。ただ上記のアイテム以外にクラフターのマイスターで制作することも考えなくてはいけないので実際はそこまで縮められるかは分からないんですけれどね。


ただ私は毎日インしてまでやるか分からないのでいつ完成するかも分からない。



1 件のコメント:

  1. アニマウェポンの制作自体にやる気なくしていた時期もあった。しかしいまはお正月前。ということで結構力をこめてウコンバサラ完成目指しているんですが日中はさすがに家にこもってまでやる気でないので、外で雑用やってます。

    返信削除