2014年8月31日日曜日

新生FF14:『Frontline Forerunner』

300戦超えたのでこんな称号貰えました。フロントライン。

Frontline Forerunner。…『Forerunner』は先駆者っていう意味らしい。

ランク5。つぎのアチーブメントは1000戦とか。

新生FF14:『PvPアニマル装備』

PvPランクがやっとこさ38になったので胴と他の部位を併せてミラプリしてみよう。

今後他のジョブの装備も取得したらここに載せる予定。
とりあえずナイト、学者、召喚(胴)、詩人(胴)はこんな感じ。

ナイト・ライオンズメイン装備。(色はオリジナル)(※ただし剣と盾はまだない。)

学者・エルクテイル装備。(色はオリジナル)

召喚士・エルクホーン装備(胴だけ。色はミッドナイトブルー)

詩人・バードソング装備(胴だけ。オリジナルの色)






本ブログはブログランキングに参加しています。押していただけるとモチベーション上がります!

新生FF14:『只今のPvPランクPart5 フロントライン』

こんばんは。
PvPのフロントラインに明け暮れています。
PvPランクがやっと38になりました。これで胴が着れるようになります。
全部統計とってないんですが、この3日間ほどEXPと戦積と順位メモしたので載せてみることにした。

中央行った時、待ち伏せで「生命波動法」貰ってぎりぎり落ちなかった時の画。一番右の学者が私。



8月29日(金曜日)

EXP/戦積/順位
300 450 2位
200 300 3位
300 450 2位
300 450 2位
300 450 2位
300 450 2位
220 330 3位
240 360 3位
480 720 1位
300 450 2位
200 300 3位
220 330 3位


8月30日(土曜日)

EXP/戦積/順位
240 360 3位
360 540 2位
260 390 3位
520 780 1位
300 450 2位
300 450 2位
400 600 1位
200 300 3位
220 330 3位
330 495 2位
240 360 3位
360 540 2位
360 540 2位 ・・・RANK37

260 390 3位
520 780 1位
300 450 2位or3位??
200 300 3位
220 330 3位
440 660 1位
200 300 3位
300 450 2位
220 330 3位
330 495 2位
440 660 1位
300 450 2位
200 300 3位
300 450 2位
220 330 3位
240 360 3位
480 720 1位
300 450 2位
200 300 3位
400 600 1位
400 600 1位



8月31日(日曜日)

EXP/戦積/順位
1試合目:200 300 3位
2試合目:220 330 3位
3試合目:330 495 2位
4試合目:240 360 3位 ・・・RANK38


5試合目:260 390 3位
6試合目:520 780 1位
アチーブメントランク5取得


あと残り2つあげてランク40狙うつもりなんですが、馬もあと33回一位にならないととれないし、ちょっとここからペース落としてやるかもしれないです。

ほかの事全部放り投げていたのでそれ次第かなあ。







2014年8月29日金曜日

新生FF14:『只今のPvPランクPart4 フロントライン』

12戦やりました。結構やりました。


順位
EXP
戦績
3位
300(?)
250
3位
300(?)
250
3位
300(?)
250
2位
450
675
手帳1,026EXP
(1位×3回)
1位
600
900
2位
300
450
1位
400
600
2位
300
450
2位
300
450
2位
300
450
2位
300
450
2位
300
450
1位:2
2位:7
3位:3
合計
5,176
5,625


※(?)の部分は3位だと本来200EXP,負けると補正がつくんですが…なんで合わないかは失念です。
EXPは5,176稼いだ。攻略手帳の1,026EXPのボーナスはすごい良い。
5戦目で一位になったんですがEXPと戦績なにかしらの補正がついているようです



昨日
今日 Rank36になったので脚が装備可能になります。
いよいよあともうひと踏ん張りしてRank38で胴を着れるようにする


新生FF14:『エオルゼア新生祭』

リムサ・ロミンサで新生1周年のイベントクエスト受けました。
シーズナル・クエストなので期間限定で受注可能です。
2014年8月27日(水) 17:00頃 ~ 2014年9月8日(月) 23:59頃
クリアーすると、勝どきのモーションとミニゲーム(宿屋限定で遊べる)が貰える。

エオルゼア新生祭LINK
(X11:Y12)冒険者ギルド前のエーテライトに飛ぶのが一番近い。

もう一直線上に3人に話しかけていけばクリア―できる。
グレゴリー、ギギワズ、ギナーデの3人に話しかけていく。

最後は、吉田さんに似た吟遊詩人に持て囃される。すべての冒険者さんありがとう~みたいな感じで、さすがは1周年記念。君が希望だ!(’’)9m

シャンパンシャワー(レルムリボーンっていうアイテム)をばんばん空けるのが結構楽しいわ

レルムリボーンがシャンパン、マジックプリズム・メテオサバイバーが花火、
ミンフィリアとサンクレッドのミニオンが2400ギル(X11:Y13)クエスト受ける周辺で買える.

2014年8月28日木曜日

新生FF14:『只今のPvPランクPart3 フロントライン』

■「フロントライン」の戦果

今日はこれにておしまい。
RANK35になりました。

戦果
試合日時 1位 2位 3位 合計
8/28 0回 4回 3回 7回
8/27 2回 5回 3回 10回


新生FF14:『/handover,/stroke』

モデルはFCのねこちゃん。
渡す!
なでる!

2014年8月27日水曜日

新生FF14:『只今のPvPランクPart2 フロントライン』

■「フロントライン」の戦果

NEXTがすごい遠く感じる。 Rank34 :2053/6420 32%が前回。
今回は攻略手帳のボーナス込だったので多く稼げた感じ。

本日の戦果
1位 2位 3位
2回 5回 3回


新生FF14:『只今のPvPランクPart1 フロントライン』

■「フロントライン」の戦果






今週もシルクスさぼった!
いまのランクはこんな感じ。
というか、蛮族ディリーのイクサルもほったらかし・・・。
そうです、一つのこと、ががっとしかやれない性格らしい。

あとは畑に水とチョコボにおやつぐらい。


Rank34 :2053/6420 32%

新生FF14:『チョコボdeコープスブルー』

前回から、ドマの実(6個)を更にシェールブラウン色からあげたらこんなんになったよ。

コープスブルー!


今まであげてきたエサは、
ゼルファトルの実1個、オ・ゴモロ5個、4個、そしてドマの実6個あげたらこんな色になった。


2014年8月25日月曜日

新生FF14:『フレのネコ2号機』

いなくなったネコ2号機が戻ってきた。
なっちんさん。かむばっくらしい。(無料期間だけ?)

2014年8月24日日曜日

新生FF14:『チョコボdeシェールブラウン』

あの後・・・。(前回の投稿のつづき)

おやつの果実が足りなく、追加でオ・ゴモロの果実を追加で4個与えたら


シェールブラウンになった。



2014年8月23日土曜日

新生FF14:『チョコボのおやつ』

「FCチェスト」にぶどう(オ・ゴモロの果実)があったのでささっと、くすねた。
連続で5つ与え続けたら「羽が生え変わりそう」

33 この前はゼルファトルの果実を1個だけあげてた。
1個だけでは駄目らしい

あと6時間後、でチョコボの色が変わるはず!乞うご期待!


上記の果物の種はモブハントの同盟記章15とトレードで各国グランドカンパニーで貰える。

パッチ2.35(08/19/2014)…『報酬追加』
報酬 同盟記章 交換個数 内容
モブハント報酬品 パッチ2.35 08/19/2014
ゼルファトルの種 15 1個 栽培用品
オ・ゴモロの種 15 1個 栽培用品
ドマの種 15 1個 栽培用品
マムークの種 15 1個 栽培用品
バルの種 15 1個 栽培用品
シェルダレーの種 15 1個 栽培用品
ラザハンの種 15 1個 栽培用品

モブハントの種による栽培種目(果実)
栽培種目 内容
ゼルファトルの果実 マイチョコボの羽根の赤みが濃くなる
オ・ゴモロの果実 マイチョコボの羽根の青みが濃くなる
ドマの果実 マイチョコボの羽根が水色に近づく
マムークの果実 マイチョコボの羽根の緑味が濃くなる
バルの果実 マイチョコボの羽根が赤紫に近づく
シェルダレーの果実 マイチョコボの羽根が黄色に近づく
ラザハンの果実 マイチョコボの羽根が生まれたままの色に戻る

収穫品である果実は、NQだと17個前後、HQだと20個~ぐらいな感じらしいです。

新生FF14:『マイチョコボ育成の秘訣』

■「マイチョコボの育成」→クエストをクリアすることにより育成することが出来る。


①EXPをあげれる
②チョコボのランクを10より上へ限界突破することができる
③エサを他のメンバーのチョコボに
与えることにより
アチーブメント:「チョコボ育成士」
チョコボ装備が手に入る。




■クエストを受注する条件


①自分の所属しているFCがマイハウスを所持している。 ②頼れる相棒(マイバディ)をクリアしている


チョコボの育成解放にはチョコボ厩舎(庭具)を設置する必要がある→将来的にはFCでマイハウス所有していなくてもできるようになるみたいです。


黒衣森:中央森林のベントブランチ(x20:y21)にいるルクロと話しかけると発生。 採掘師でも受けれました。LV30超えてるならクラスなんでもよさそう


これによりマイチョコボの最大LVキャップの10から「サベネアの野菜」をあげることで限界突破することができます。

チョコボのLVキャップを1つずつ「サベネアの野菜」で解除していきます。マーケットで高い。(50万ギル~)
畑で栽培するんですが作る方法がさっぱりわかりません。
→作る方法徐々に分かってきたようですがかなり手間かかりそうです。

FORUM: サベネアの野菜を給餌する際の注意点
パッチ2.38にて、バディのランク上限を上昇させる条件を満たしていない状態でサベネアの野菜を与えようとした場合、 ランク上限が上がらないことを警告するダイアログが表示されるように変更する予定です。

…ランクが10になっていなくても消費することができるのでその際は無駄になりそうです。ので気をつけるみたいな勧告を2.38から出すとか…。

新生FF14:『タンデムシート・グランチョコボ』

欲に負けて私も貰いました。
戦場(フロントライン)でよく後ろに乗られます。
二人乗りチョコボです。

最強ヒーラーはついに戦場に降り立つことになったのであった。

2014年8月22日金曜日

新生FF14:『戦闘中毒 フロントライン』

もうフロントラインしかやってません。ルーレットもまわしてません、
シルクスも先週放り投げました。ラムウも蛮神もバハも練精も放り投げました。
…でもイクサル族のディリーはやりたい!

やっとRANK:30だわ。

ボコられながら耐えてます。

ヒーラー用にPTメニューをホットバーの横に動かした。
TANKの時は4列縦バーの左に置いてました。
ちなみに私はクロスホットバーは使いません。
コントローラー繋げていないのでFF11と一緒でキーボードとマウスで操作してます。


PvP装備を交換しにウルヴズジェイルに飛んだらかわいらしい装備の人がいた。
これが白のPVPアニマル装備らしい。


2014年8月20日水曜日

新生FF14:『Patch2.35 フロントライン』

ミラージュプリズムが適用されていた。

学者のエーテルフローのスタックが消されるようになった
モンクとナイト(あんまりいないけれど)要注意だ。
よく消されて学者で参加してたけれど速攻沈められた…。

■エーテルフロー…
短勁やグローリースラッシュなどによる強化系ステータス消去の対象に
エーテルフローが含まれるようになります
エーテルフローが消去される場合は、スタック数に関わらず全て消去されます


ドローンは3分目安で(3分5秒とかあった気もする)5秒というのはカウントの誤差な気も。
従来と同じで3分目安で邀撃ドローンPOP

①邀撃ドローン-3分27:00近辺(※時間は目安にすぎない)
②邀撃ドローン-3分24:00近辺
③邀撃ドローン-3分21:00近辺
④邀撃ドローン-3分~ここらへんで邀撃システムな感じだった。

上のだけではなく体験から総括するとドローン3回目以降ランダムな感じに思える。



こればっかりやってるお陰でランク29になりました。まだまだこれからよ。


■Patch2.35(08/19/2014)フロントラインの調整

アクションに関して、以下の調整が行われます。クラス/ジョブ アクション/ステータス 変更点
MeleeDPS
■フェターウォードのリキャストタイムが 150秒 → 120秒 に変更されます
■フェターウォードの「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 120秒 → 90秒 に変更されます

剣術士/ナイト
■グローリースラッシュ 「追加効果:対象を10mノックバックする」が追加されます

格闘士/モンク
■かかと落とし ・威力が 160 → 170 に引き上げられます
■「効果アップII」の威力の上昇が 190 → 200 に引き上げられます
■サマーソルト ・威力が 160 → 180 に引き上げられます
■「追加効果:対象のスペルスピードを30%減少させる」の効果時間が 10秒 → 12秒 に変更されます
■「追加効果:自身に「踏鳴」を付与する 効果時間:3秒」が追加されます
■サマーソルト効果アップIIが「スペルスピード減少効果の効果時間を15秒に、踏鳴の効果時間を6秒に延長する」に変更されます
槍術士/竜騎士
■インパルスラッシュ 威力が 200 → 240 に引き上げられます
■スキュアー 威力が 180 → 220 に引き上げられます
弓術士・吟遊詩人
■ブラストショット 射程が 25m → 5m に変更されます
呪術士・黒魔道士
■レサージー PvP中のみ、効果時間が 12秒 → 6秒 に変更されます
■フリーズ PvP中のみ、効果時間が 15秒 → 12秒 に変更されます
巴術士/召喚士/学者
■エーテルフロー、短勁やグローリースラッシュなどによる強化系ステータス消去の対象にエーテルフローが含まれるようになります
※エーテルフローが消去される場合は、スタック数に関わらず全て消去されます
フロントライン「カルテノー平原:外縁遺跡群」に関して、以下の変更が行われます
■勝敗の行方が、なるべくゲーム中盤以降に決するように、
邀撃システムが従来よりも時間が経過してから出現するように変更されます
■邀撃システム/邀撃ドローンの最大HPが引き上げられます
■戦闘状態でも投票除名が行えるようになります
※他のインスタンスダンジョンおよびレイドダンジョンでは引き続き戦闘状態では行えません
■ウルヴズジェイル/フロントラインにおいて、武具投影で変更した見た目が表示されるようになります

2014年8月19日火曜日

新生FF14:『Patch2.35 リスキーモブ手配書の報酬』

2.3の調整にてランクBを主に焦点に当てて変更になりました。
美味しくなってますね、「リスキーモブの手配書」。(1週間に1回制限)


個々人によって内容はバラバラみたいね、手配書

今回は中央ザナラーンのアヴゼンがターゲット、ランクBなので5秒間隔で場所はランダムに湧く。
戦士さんが攻撃していてわたしも戦士、二人で、がすがす、殴って結構HPあるな、と思うぐらい。

同盟記章50枚ももらえた。あとデイリーのも同盟増えたのでコツコツやると馬鹿にならないっぽい。
5,000ギルなのはそのまま。




Patch2.35(08/19/2014)…
モブハントに関して以下の変更が行われます。
モブ手配書の報酬として入手できる同盟記章が1枚→4枚に、2枚→10枚に引き上げられます。

リスキーモブ手配書と、その対象となる「ランクB」のリスキーモブに関して、以下の変更が行われます。
リポップ(再出現)間隔が5秒に変更され、討伐されてもエリア内のどこかにすぐリポップするようになります。
ソロでも討伐できるように最大HPが引き下げられます。
最大HP引き下げにともない、リスキーモブ手配書の達成に必要な貢献度のしきい値が大きく緩和されます。
感知方法がアクティブからノンアクティブに変更されます。
ランクBのリスキーモブ討伐時の報酬が廃止されます。
※所持しているリスキーモブ手配書の対象モブの場合には、従来どおりリスキーモブ手配書の報酬を得ることができます。
リスキーモブ討伐時の報酬が廃止されたことにより、リスキーモブ手配書の報酬として入手できる同盟記章が、20枚→50枚に引き上げられます。
リスキーモブ手配書の対象モブが、PCごとに毎週ランダムで設定されるようになります。

各都市のNPC"モブハント担当官"において、同盟記章との交換品に以下のアイテムが追加されます。
アイテム名種別必要数
ゼルファトルの種栽培用品15
ドマの種栽培用品15
マムークの種栽培用品15
バルの種栽培用品15
オ・ゴモロの種栽培用品15
シェルダレーの種栽培用品15
ラザハンの種栽培用品15