2013年1月29日火曜日

FF11:『召喚士の装備』

召喚上げてみます。絶対防御弱体されることを前提に考えると、スキルも青字に、
更に、装備も最高レベルに揃えなければなりません。

なんせ、絶対防御は上書きができないし、なおさら個々の召喚スキルが要求されます。

MKシャルワ+1 
防42 CHR+15 回復魔法スキル+11/召喚魔法スキル+11 管楽器スキル+11
歌の効果時間延長/コンビネーション:ファストキャスト効果+

これLV35の部位をとるのがきついです・・バフラウノック。
なんせ固定でずっとやってましたが沸く気配が全くありません。
修正はいってからやりそうな。

MKクラッコ+1 防30 MND+12 弱体魔法スキル+11/召喚魔法スキル+11
弦楽器スキル+11/召喚獣:攻撃力アップ ヘイスト+2%/コンビネーション:ファストキャスト効果+

Lv15装備アヌゲートルアラパゴ遺構:Gear系雑魚
Lv25装備エアクラッコーゼオルム遺構ボス:Battleclad Chariot
Lv35装備エンリルガンビエラ銀海遺構2層NM:Dekka

マルドゥククラッコつくるのならなんとかなりそうです。
ただし、+1は緑の図案がんばらないと。

MKティアラ+1
防31 MND+13 CHR+13 神聖魔法スキル+12/召喚魔法スキル+12 歌唱スキル+12 
ケアル回復量+11% リジェネ回復量アップ/コンビネーション:ファストキャスト効果+

エンピ頭よりいいです、でもエンピ頭でもいいと思ってしまう。むしろそれいいきgg。
召喚スキルだけみた場合ですが。

①>②>③ 優先順位。

・スキル装備リストアップ。

武器:麒麟棍(+12)     ひとにたのむ。
サブウェポン:ヴォックスグリップ(+3) 競売。
頭:CLホーン+2(+9) /ボグワス頭(+10) (五行はウルハドシとか、カルカダン)
胴:アンフルローブ(+12)   ヴォイドウォッチ(Celaeno)
手:SMブレーサー+2(+15) レリックのAF2:デュナミス・バス/ブブリム
脚:MKシャルワ+1(+11)  新サルベージ
足:MKクラッコ+1(+11) ルベウスブーツ(+10) 新サルベージ、ヴォイドウォッチ(Bhishani)
首:コーラーペンダント(+9) アビセアーミザレオ・カトゥラエ
腰:シメリアンサッシュ(+5)  
魔人印章BF夢幻の果て
背:慧敏の羽衣(+5)    海NM・Ix'Aern
右耳:サモニングピアス(+3) ENMLV30プロミヴォン
右指:エボカーリング(+10) クエスト。
左指:フェルボルリング(+4) 買え!→50万ギルで買いました。


2013年1月28日月曜日

FF11:「コンカラーの使い勝手」

 コンカラーが完成したので暫く、意気揚々として使ってましたが、VWではTP300迄すぐ貯められるから使いやすいのでミシックの真価がでると信じていましたが、うまいことチューニングとかしないとラグナロク完成したときのようなダメージはだせませんね。

 実際使ってみて弱いのか強いのか分からないな、という感じがしていましたが、戦士の武器では強い部類なのは間違いないだろうな、ということは実感できます。戦士は両手剣振り回してもマイティ前提なので、やっぱり両手斧使っていたほうがしっくりきますね。

 暗黒のレゾルーションは大きなダメージが目に付くので、実際は負けてるような感じもします。結論は、カラドボルクLV99かラグナロクLV99、このどちらかの1本あれば他には要らないと思いますね。レゾだと火剣でも十分強いので。

 あとはアポカリプスのLV99,これがあれば更に鉄板です。暗黒ジョブ1つで結構色々出来ちゃいます。両手剣はどちらか1本、アポカリ99あれば、もうそれ以上は必要ないですね。

極端な意見ですが、本当にそう思いました。

でも、一番重要なのはここまで、完成にこぎつけた自分を褒めてあげることです。


 自分のジョブがなんであれ、好きな風にやれ、というのが楽しみに繋がるのは
間違いないないので、これから先チューニング色々やってみるぜ!みたいな。

 私の場合はレリミシエンピのなかでこれしか99の武器がないので装備を上位のものを集めて、せっかく作ったのだからうまく運用したいということです。・・・というかもう、ほかの武器とかつくる気力ないんで!



















2013年1月14日月曜日

FF11:『カラストラクス』

なんか寝れないので書いてみます、カラストラクスっていうヴォイドウォッチの
ジュノ・ルートSTEP6のナラカ族(あしゅらまん)とかいうのをはじめて主催してみました。


なかなか人が集まらず、サブキャラクターを入れてるのもなんかなあとおもったけれども
何とか集まりまして・・もともとメインキャラクターでは獲りつくしたので興味なかったんですが
N猫にスタン用に学者で装備できるようにルベ脚とらせようかと。


水晶龍主催したいんですがそのための準備なのです・・。



だけれどたった6戦だけれど結構手間取るもんだなあと思ったら後半サクサクとやれた。



火力も必要ですがスタンも失敗すれば衰弱されて3回は死にましたね・。

VWなんか人前より落ちるようになりましたね、改善されてほしいもの。(PS2のひとなかんじ

2013年1月11日金曜日

FF11:『アクヴァン』

青いLSの方の普段仲良くしているラクシンさんがヘカカラシリスが欲しいというので、普段手伝ってもらってることもあって主催をしてみた。他の人はちらほら手に入れてるみたいだったが、ラクシンさんは残念だった。

ヴォイドウォッチのアクヴァンまた機会あったら叫びます。



2013年1月10日木曜日

FF11:『新ナイズルのこと』

FF11:「新ナイズルのこと」

昨日は、新ナイズルやってる時に勝手にオートランで走って動きキャンセルできなかったので端末ごと落としたのだが、結果復帰したものの99層で時間切れになってしまって悔いが残る。


こちらコントローラーの類はつかわないので変なボタンを組み合わせて押してキャンセル不能
になったのか(これ結構ある。)いまだにどうもこれ直すやり方わからない。(再起動したら治る)

ウィンドウズキーとシフトキー同時に押すと強制的にPOLに戻されるが。これはウィンドウズキーの鍵盤抜いたらいいんだけれども、FF落としたら差し込みなおしたらいいので事前対処は出来る。


手前80層でストップしたので80の円盤がひとつ手に入れられるまでは良かった。

落ちたので、オーラ強化も切れた状態だったが80層でオーラかけなおしの時間だったのにその後の飛びすうが小刻みでなんとも。キーボード新しいのに変えないといけないのか・・。

2013年1月9日水曜日

FF11:『新サルベージ』

サルベージ・ゼオルムII遺構のメモ。

1層:ポロッゴ:Poroggo Comtesse 1区画殲滅条件
2層:ギア:Archaic Gear いずれかの大広間を殲滅
3層:東の扉ギア(赤+赤)と南のギア(青+赤)両方やる。
・東:2部屋目の扉から1~5回目以内に沸く(どういうこと?)
・南:南扉を開けることで大広間にArchaic GearPOP(赤と青の図案)

南の扉で4層目にジャンプする。

4層は3層で選んだルートのみ進行可能。上記で云えば東か南

5層南の敵>任意で戦車

6層大広間の敵を殲滅さえてNQハイドラ倒す

7層で真のハイドラボス

FF11:『次の目標へ』

おはようございます。

あいさつ回り的なものもひと段落しました。

楽子さんとそろそろ結婚しないといけない的な話をしたが

もうクマのぬいぐるみでいいじゃない、ということで落ち着きました。(終)

・・・・・・・・・・・


新サルベージ的なものを昨日行ってきてアラパゴIIでしたが、1層目のチゴーが緑ネーム
でいるというはなしだったが、ネームがなかったという。

グラだけで、階段のところにぴょんぴょん飛び跳ねていて移動してました。

他の区画に沸いたときもそうなのかな。

目視で見分けるしかなかったので思いっきりスルーしたようです。次回はすぐ見分けれる
ように。

そろそろ複垢駆使して、サルベージ攻め時かな、とも思います。

で、次の目標もなくいま、ブラブラしてる感じなので、やはりヘヴィメタル集め時かなと。

最近ヴォイドウォッチまたやりだしたんですが、オーラ弱体前に真・闇王、水晶竜はやりた
いので、真・闇王は人の都合が合わなく最近やっていないですが、水晶竜、これやっぱり
主催するしかないのかな。

スタン役とオーラ役に学者を2-3人入れようかと思ってます。

いまは前哨3戦のカトゥラエ、ナイトじゃないですね、暗黒と専属ヒーラーいたらそれで終わ
りですね。


1妖艶の座天使:Pil>Sarbaz
(Pilから先に倒すのことが多い。

2魅惑の智天使:Asb>Rukh
(呪い技が多いため聖水必須。Asbの方が強いらしい?為先にAsbやって
安心しておく、というものらしい?)


3狂気の熾天使:Wazir>Shah
(Sを先に倒すとWが魅了攻撃フォルスプロミスを使ってくる為この順番。)
(Sのポーンパナンプラが自己中心範囲でダメージディスペル(複数)+
アビリティが使用済みになる)

この上の順番でやってみようかと思います。

水晶は現在考え中・・・。

2013年1月8日火曜日

FF11:『コンカラーLV99』

こんにちは。

うちの取引先が減額の事ばかり考えておりまして、去年のことが、新年明けてから、フラッシュバクしました。あれやこれや難癖つけて代金を減額してこようとしえてきます。こちらもビジネスですので、そんな妙な難癖あまりにもつけてくるようなら契約解除等考えてやろうかと思うんですが、最後の最後まではお客なので、妙な態度はとらないつもりですが、当方としては筋道立てた上で、会社にとって不利益にならないよう、頑張ります。

ミシックを作成するに至り、去年はFFのほうでもいっぱい頑張りました。サブアカをつかって毎日毎日、銀海やアラパゴに潜りアレキサンドライトをとる毎日、あと時間的余裕あれば裏で金策をして売却した貨幣でアレキ購入です、本当に金策オンライン、とバザー購入するのにジュノ街中を何回も行ったりきたり、PCにターゲットあわせ、バザーばっかり見て、本当にひどい作業だった・・・、やれやれだぜ・・。しかし遂に終わりのときが来たのだ。


ということで、コンカラーがLV99になりました。

2013年1月2日水曜日

FF11:『謹賀新年2013』

今年もよろしくお願いします。